



昨年からのお問い合わせで冬を越えてしまったけど、何か理由があったのかな?
そうですね。昨年末にご連絡を頂いきましたが、年を越えての施工になることから、補助金をしっかりと活用できるように提案をさせて頂いたという経緯になります。
今年も、昨年に引き続き先進的窓リノベ2024事業では補助額が大きいもんね。
確かに内窓を検討されているお客様にとっては使わない手はないよね。
A様邸でもしっかりと補助金の対象製品となったことを確認しご採用を頂きました。
2枚引き違い窓は、この施工事例のコンテンツでも何度か紹介しているようにスライドの可動部分からの隙間風やアルミレールの冷えによって窓際を寒くしてしまいます。
そんな既存窓を覆うように内窓を施工することで気密性が向上し断熱力をアップさせてくれるんだよね。
作業自体は短時間で単純な作業なんだけど、効果は絶大。
確かに単純な作業に見られがちですね。
ただ実は業者によって効果が違うことも。
と言うと?
気密性を高める為、断熱力を向上する為のリフォームになるので、隙間を作っちゃいけないわけですよね。
寸法取りをする営業の心理から言うと、“製品がギリギリすぎて入らない”と言う事が怖いので“少し余裕を見て開口より小さく製品を手配しよう。”と考える方もいます。
これをしてしまうと、隙間を極限までなくすリフォームのはずが、わざわざ隙間を作る行為をしているわけです。
確かに、他業者で内窓を付けたお家なんかを拝見すると縦枠に隙間が出来たまま引き渡しをしているのを見かけたりするもんね。
極論を言うと内窓の寸法はギリギリで取らないとダメです。
そういった寸法取りから施工まで、製品を理解したうえで納品すると言う事が内窓の効果を最大限に発揮するには欠かせない取り組みですね。
まだ寒暖差がある時期でA様にも施工効果を実感いただけて嬉しかったね。
A様、この度は数あるリフォーム会社の中より、窓屋窓助にご用命くださいまして、誠にありがとうございました。
新潟市 / 長岡市 / 見附市 / 小千谷市 / 三条市 / 燕市 / 弥彦村 / 柏崎市 / 魚沼市 / 南魚沼市 / 十日町市 / 加茂市 / 田上町 / 出雲崎町 / 上越市 / 津南町 / 湯沢町 / 村上市 / 五泉市 / 新発田市 / 阿賀町 / 糸魚川市 / 妙高市 / 阿賀野市 / 聖籠町 / 刈羽郡 / 胎内市 / 関川村
内窓プラストによる、防音工事をお考えのお客様につきましては、新潟県だけでなく、長野県・群馬県・福島県・山形県・宮城県まで信越地域から東北地域一円にお伺いします。※一部対象外のエリアもございます。
小千谷市よりお問い合わせを頂いたA様邸の施工例をご紹介致します。
昨年より居室の窓際の寒さが気になると言うことで、ご連絡を頂いておりました。