

確かに施工前の写真を見てみると、連窓の窓は綺麗なのに、玄関扉だけ色の変色が見られますね。
そう、お施主様もこの扉の痛みを気にされていて今回のリフォームのご用命を頂きました。
とはいえ、窓も含めた玄関部分の開口を見るとかなり幅が大きいからドアのみの開口を使って施工をしないとだね。
こういう場合、玄関引戸や両袖(袖付き親子)の玄関ドアに変えると言うご意向が無い限りは、扉を部分をカバー工法によって従来の片開ドアへ交換します。
もちろん事前に提案をさせて頂き、合成シミュレーションにて完成イメージを共有しました。
その提案通り、既存の連窓方立と新設の外額縁が綺麗に合わさってとてもナチュラルに仕上げることが出来ましたね。
ただその開口に収めるだけならどの業者もできるけど、額縁の幅やクリアランス、最終的な有効開口まで計算して納まりを考えることが我々の責務だと思います。
その通りですね。
扉上部をランマにすることでさらに明るい室内になり、お施主様からも嬉しいお声を頂けました。
Y様、この度は数あるリフォーム会社の中より、窓屋窓助にご用命くださいまして、誠にありがとうございました。
新潟市 / 長岡市 / 見附市 / 小千谷市 / 三条市 / 燕市 / 弥彦村 / 柏崎市 / 魚沼市 / 南魚沼市 / 十日町市 / 加茂市 / 田上町 / 出雲崎町 / 上越市 / 津南町 / 湯沢町 / 村上市 / 五泉市 / 新発田市 / 阿賀町 / 糸魚川市 / 妙高市 / 阿賀野市 / 聖籠町 / 刈羽郡 / 胎内市 / 関川村
内窓プラストによる、防音工事をお考えのお客様につきましては、新潟県だけでなく、長野県・群馬県・福島県・山形県・宮城県まで信越地域から東北地域一円にお伺いします。※一部対象外のエリアもございます。
長岡市よりお問い合わせを頂いたY様邸の施工例をご紹介致します。
扉の経年劣化に悩まれていたY様邸。
一度塗装を試されたそうですが、すぐにはがれてしまい玄関ドアの交換をご検討されていました。