



現地調査時に「白い汚れが取れなくて、ずっと交換を検討していた。」と伺いました。
この写真の白い汚れは、アルミ特有の白錆。
特にアルミが表面材に使われている昔の玄関ドアによく見られます。
玄関リフォームで、この白錆を出しにくくするポイントは2つ。
・木調色のラミネートデザインの玄関を選ぶ。
・なるべく凹凸の少ないデザインを選ぶ。
今の玄関ドアのラインナップには、アルミ色タイプと木調色タイプの2つがそれぞれのデザインにあります。木調色はアルミの材料にラミネート(化粧シート)が巻かれているので錆が発生するアルミの露出が少なくなります。
また、水分のたまりを少なくするためにも凹凸の少ないデザインをお勧めします。
玄関の見積時にお施主様の方で検討されていたカラーがございましたが、念のためシミュレーションをと言うことで、3種のカラーで合成写真を提案いたしました。
「合わせてみるとイメージが変わるね!」と言っていただき、当初とは別の色でご採用を頂きました。
玄関は1度交換をすれば半永久的に使うものだからこそ、皆さんが納得をするまでお手伝いをさせて頂けると幸いです。
N様、この度は数あるリフォーム会社の中より、窓屋窓助にご用命くださいまして誠にありがとうございました。
新潟市 / 長岡市 / 見附市 / 小千谷市 / 三条市 / 燕市 / 弥彦村 / 柏崎市 / 魚沼市 / 南魚沼市 / 十日町市 / 加茂市 / 田上町 / 出雲崎町 / 上越市 / 津南町 / 湯沢町 / 村上市 / 五泉市 / 新発田市 / 阿賀町 / 糸魚川市 / 妙高市 / 阿賀野市 / 聖籠町 / 刈羽郡 / 胎内市 / 関川村
内窓プラストによる、防音工事をお考えのお客様につきましては、新潟県だけでなく、長野県・群馬県・福島県・山形県・宮城県まで信越地域から東北地域一円にお伺いします。※一部対象外のエリアもございます。
上越市よりお問い合わせを頂いたN様邸の施工例をご紹介致します。
当店のHPの玄関ドア見積から製品を検索いただき、ページの下部からそのまま現地調査のご依頼を頂きました。
(この流れでお問い合わせを頂くと、製品のご検討が簡単になりますのでお勧めです!)