



1階・2階共に拝見させていただくと、あまり寒さを感じないと言われていた1階の窓のほとんどは“たてすべり出し窓”。この窓は気密性に優れているため、枠からの隙間風やひんやり感を感じることは少ないです。
一方2階の窓はと言うとメインの窓が引き違い窓。
この窓は枠の形状上、レールの隙間や障子の召し合わせ部分から外部の冷気を通りやすい構造となっています。
A様邸では、YKKAPの内窓プラマードUで断熱の対策をすることにしました。
製品の提案の中で、「どうせなら少しでも防音効果が上がるといいな。」と言うことで組み込むガラスに工夫を。
通常は3mmと3mmのペアガラスになりますが、こちらを5mmと3mmの異厚のペアガラスとすることで、ガラス面に音が当たった時の共振と言う現象からくる音の透過を抑えられます。
既存サッシの調整方法も伝えさせて頂き工事が完了。
夏にも必ず冷房効率で効果が表れてくれます。
A様、この度は数あるリフォーム会社の中より、窓屋窓助にご用命くださいまして誠にありがとうございました。
新潟市 / 長岡市 / 見附市 / 小千谷市 / 三条市 / 燕市 / 弥彦村 / 柏崎市 / 魚沼市 / 南魚沼市 / 十日町市 / 加茂市 / 田上町 / 出雲崎町 / 上越市 / 津南町 / 湯沢町 / 村上市 / 五泉市 / 新発田市 / 阿賀町 / 糸魚川市 / 妙高市 / 阿賀野市 / 聖籠町 / 刈羽郡 / 胎内市 / 関川村
内窓プラストによる、防音工事をお考えのお客様につきましては、新潟県だけでなく、長野県・群馬県・福島県・山形県・宮城県まで信越地域から東北地域一円にお伺いします。※一部対象外のエリアもございます。
長岡市よりお問い合わせを頂いたA様邸の施工例をご紹介致します。
「窓のひんやり感を改善したい。1階の窓はそんなに感じないのだが、2階が特に寒く感じる。」とお問い合わせを頂き、無料現地調査から伺わせていただきました。