



気になっておられたメインの音は、近所のお子さんがボールを地面へつく音。
この音の内、空気中を伝わって透過してくる反響音を防ぐ工事で、内窓プラスト(12.8mm防音合わせガラス組み込み)をご採用頂きました。
施工後、お電話で効果をご報告頂きました。
「確かに、窓からの音の侵入は体感では殆ど無くなった。」との事。
ただ、ボールをついた時に、建物の躯体を通って侵入する音は窓では防げない為、壁面の防音も今後検討するとの事でした。
内窓の設置は、壁や床などの防音工事と比べると比較的安価なので、音でお悩みの方は、S様邸の様に窓⇨壁⇨床の順序で、ご検討を頂き、納得できる所をお探しいただくことをお勧めします。
その中で窓だけで防げる音も多くあり、内窓プラスト設置の工事だけで騒音のお悩みが無くなる方も多いです。
窓防音のご相談は是非、窓屋窓助へお声がけ下さい。
S様、この度は数あるリフォーム会社の中より、窓屋窓助にご用命下さいまして、誠にありがとうございました。
新潟市 / 長岡市 / 見附市 / 小千谷市 / 三条市 / 燕市 / 弥彦村 / 柏崎市 / 魚沼市 / 南魚沼市 / 十日町市 / 加茂市 / 田上町 / 出雲崎町 / 上越市 / 津南町 / 湯沢町 / 村上市 / 五泉市 / 新発田市 / 阿賀町 / 糸魚川市 / 妙高市 / 阿賀野市 / 聖籠町 / 刈羽郡 / 胎内市 / 関川村
内窓プラストによる、防音工事をお考えのお客様につきましては、新潟県だけでなく、長野県・群馬県・福島県・山形県・宮城県まで信越地域から東北地域一円にお伺いします。※一部対象外のエリアもございます。
長岡市よりお問い合わせを頂いたS様邸の施工例をご紹介致します。
防音対策をご検討されていたS様
現地調査から、内窓プラストの実機の見学にもご来店頂きました。