

まずは四方に内窓枠を取り付けていきます。
障子を吊り込んで調整を施せば完了。
内窓PLASTの特徴の一つとして、引き残しがないので障子の重なりが0までいきます。
そのため、このような両開き窓でも簡単に開け閉めできます。
気密性は格段にUPしますよ!
選択肢、ご提案できる引き出しを多く持っていることも専門店としての強みだと思っています。
窓のお悩みは、是非窓屋窓助にご相談くださいませ。
T様、この度は数あるリフォーム会社の中より、窓屋窓助にご用命下しまして誠にありがとうございました。
新潟市 / 長岡市 / 見附市 / 小千谷市 / 三条市 / 燕市 / 弥彦村 / 柏崎市 / 魚沼市 / 南魚沼市 / 十日町市 / 加茂市 / 田上町 / 出雲崎町 / 上越市 / 津南町 / 湯沢町 / 村上市 / 五泉市 / 新発田市 / 阿賀町 / 糸魚川市 / 妙高市 / 阿賀野市 / 聖籠町 / 刈羽郡 / 胎内市 / 関川村
内窓プラストによる、防音工事をお考えのお客様につきましては、新潟県だけでなく、長野県・群馬県・福島県・山形県・宮城県まで信越地域から東北地域一円にお伺いします。※一部対象外のエリアもございます。
「古くなった窓の隙間風が気になる。」
「冬になると窓周りが寒く感じるようになった。」
と、ご相談を頂いた新潟市のT様。
大きな両開きの窓。
よく見るとAT材が経年劣化によりすり減っていたり、金具の不具合が見られました。
某サッシメーカーに問い合わせましたが、AT材・金具共に廃盤品で、代替品もないようでした。
選択肢の中から「コスト」・「費用対効果」・「リスク」などを提案したうえで、今回は内窓プラストの設置をご採用頂きました。