







現地を見させていただくと、確かに内窓の取付見込巾が少なく、ほとんどの箇所で増し枠が必要でした。
しかし「なぜ7センチ(70mm)…?」
お施主様が言うには、既存窓のクレセントが内窓に干渉する“可能性がある”から。
可能性があるから?
それは、現地に訪問していれば、また日常的に内窓を取り扱っていれば、その場で可否を判断できるはずなのです。
当店の現地調査では、その場で「最小限25mmの増し枠で取付が出来ますよ。」と回答致しました。
他にも「取付は不可能」と言われた開口にも最小限の工事で設置が出来ました。
お施主様からもらった「やっぱり専門店さんに任せて良かった。」と言う言葉が、何よりの褒美でした。
T様、この度は数あるリフォーム会社の中より窓屋窓助にご用命くださいまして、誠にありがとうございました。
新潟市 / 長岡市 / 見附市 / 小千谷市 / 三条市 / 燕市 / 弥彦村 / 柏崎市 / 魚沼市 / 南魚沼市 / 十日町市 / 加茂市 / 田上町 / 出雲崎町 / 上越市 / 津南町 / 湯沢町 / 村上市 / 五泉市 / 新発田市 / 阿賀町 / 糸魚川市 / 妙高市 / 阿賀野市 / 聖籠町 / 刈羽郡 / 胎内市 / 関川村
内窓プラストによる、防音工事をお考えのお客様につきましては、新潟県だけでなく、長野県・群馬県・福島県・山形県・宮城県まで信越地域から東北地域一円にお伺いします。※一部対象外のエリアもございます。
新潟市よりご連絡を頂いたT様邸の施工例をご紹介致します。
「内窓の設置を検討しているが、他の業者さんから提案をしてもらったら7cmも室内へ出っ張った設置になると言われた。」とご相談を下さったT様。