







まずは各所内窓枠の取付。
大きい開口は既存サッシの持ち手の干渉を避けると同時に中間空気層を大きくするため、増し枠を取り付けていきます。
開き窓も専用治具を使って、枠を取り付けていきます。
全ての枠が取り付いたら、各所吊り込み調整に移ります。
重たい障子はガラス吸盤を使って、床に傷が付かないようしっかり吊り込みました。
リビング部分の引き違い窓は今までで一番重い障子だったのではないかなと,,,
三人がかり、床の養生はMAXで搬入させて頂きましたよ!
内窓PLASTはどのお部屋にもほんとに馴染みやすく、初めから備えついてた設備のように、お家に溶け込みます。しかし防音効果は抜群!!
自信をもってお勧めできる内窓です!
T様、この度は数あるリフォーム会社の中より窓屋窓助にご用命くださいまして誠にありがとうございました。
新潟市 / 長岡市 / 見附市 / 小千谷市 / 三条市 / 燕市 / 弥彦村 / 柏崎市 / 魚沼市 / 南魚沼市 / 十日町市 / 加茂市 / 田上町 / 出雲崎町 / 上越市 / 津南町 / 湯沢町 / 村上市 / 五泉市 / 新発田市 / 阿賀町 / 糸魚川市 / 妙高市 / 阿賀野市 / 聖籠町 / 刈羽郡 / 胎内市 / 関川村
内窓プラストによる、防音工事をお考えのお客様につきましては、新潟県だけでなく、長野県・群馬県・福島県・山形県・宮城県まで信越地域から東北地域一円にお伺いします。※一部対象外のエリアもございます。
「内窓PLASTを騒音対策で検討している。少し遠いが現地の調査へ来てもらえますか?」
とご連絡をしてくださったT様。
ご都合の良い日程を伺い、訪問させて頂きました!
(当店は、現地調査・御見積は県内どこでも無料です!)
T様のお悩みは、お隣様の“にぎやかな声”が主に騒音となっているようでした。
ただ、「うちも、子供がやんちゃ盛りになったら、同じように迷惑かけるかも…」とご家族とご近所様を思いやる気持ちに私の心もすごく暖かくなりました。
当日、騒音となっている音はリアルタイムで調査できませんでしたが、長く収集してきたデータから予測できる周波数を見つけ、内窓プラストに組み込むガラスを選定しご提案。
“内窓プラスト+防音合わせガラス12.8mm”を採用していただきました。