

色合いは「桑炭」と言うものを採用し、落ち着いた雰囲気に。
ポスト付きの子扉は既存の物の使い勝手を継承。
ハンドル部分は、西日が当たっても熱くならないようにシルバー色をご選択いただきました。
ここまでは、「お施主様のお考えを具現化する。」と言う我々のようなリフォーム業者であれば当たり前なこと。
さらに私達は専門店として、見えない部分まで手を抜かず施工しています。
写真にあるように、既存枠と新設枠の間には、メーカーの施工要領通り防水シーリングを充填します。
窓屋窓助では、その上から気密シートを張り、ダブルの防水対策(気密対策)を行っております。
永く、皆様の生活に寄り添う玄関だからこそ、確実に正確な工事を徹底致します。
玄関リフォームをご検討の際は是非、窓屋窓助へご相談くださいませ。
H様、この度は数多いリフォーム会社の中より当店へご用命くださいまして、誠にありがとうございました。
新潟市 / 長岡市 / 見附市 / 小千谷市 / 三条市 / 燕市 / 弥彦村 / 柏崎市 / 魚沼市 / 南魚沼市 / 十日町市 / 加茂市 / 田上町 / 出雲崎町 / 上越市 / 津南町 / 湯沢町 / 村上市 / 五泉市 / 新発田市 / 阿賀町 / 糸魚川市 / 妙高市 / 阿賀野市 / 聖籠町 / 刈羽郡 / 胎内市 / 関川村
内窓プラストによる、防音工事をお考えのお客様につきましては、新潟県だけでなく、長野県・群馬県・福島県・山形県・宮城県まで信越地域から東北地域一円にお伺いします。※一部対象外のエリアもございます。
長岡市よりご連絡を頂いたH様邸の施工例をご紹介します。
鍵のかかりが悪くなったことがきっかけで、玄関ドアの交換を御検討。
ご相談に本店まで足を運んでくださいました。
納まり・デザインの説明から、「せっかく換えるなら」と言う付加価値までご提案をさせて頂き、シュミレーションと御見積りをご覧いただき、ご採用くださったのが写真の玄関ドア。