

まずは縦枠と上枠の受け部材の取付をしていきます。
お次はレール溝に向かって下枠材取付していきます。気密材に傷を付けぬよう、気を付けてキリで下穴をあけてから取付です!
続いて、上枠を上枠受けとのチリを気を付け取り付けていきます。この調整をしっかりすることにより、万全の気密性が保たれることになる為、慎重に手抜きをせず行っていきます!
サクっと、障子が収まる縦枠をしっかりはめ込んでいきます!この際も隙間などが出来ないよう注意しながら、パッチンとしっかりはめ込んでいっちゃいます!
枠の取付が完了したら、障子をはめ込み、戸車の調整を行い、建付調整を行います。それと同時に今一度、上枠の調整を行い、気密性の確保に最善を尽くしていきます。
最後にガラスクリーニングをしてお引渡しします。「窓助が来た時よりもキレイに!」が当社の窓助マインド。しっかりキレイに拭き上げて、ホントの完了!
ヒノキの色合いでお部屋の感じともすごくマッチしています!今回はプラストに。
本格的な冬が来る前にプチリフォームすることで、急激な温度変化にも安心できる空間が出来上がりました。工事完了後、T様がご感想をおっしゃってくださいました。ちょうど近所で道路工事を行っており、プラストを閉めた所、無音に近くなったことには、ものすごく感動されていました。T様、このたびは数あるリフォーム会社より、窓屋窓助に御依頼頂き、誠にありがとうございました!
今後もなにかございましたら、ご相談くださいませ。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
新潟市 / 長岡市 / 見附市 / 小千谷市 / 三条市 / 燕市 / 弥彦村 / 柏崎市 / 魚沼市 / 南魚沼市 / 十日町市 / 加茂市 / 田上町 / 出雲崎町 / 上越市 / 津南町 / 湯沢町 / 村上市 / 五泉市 / 新発田市 / 阿賀町 / 糸魚川市 / 妙高市 / 阿賀野市 / 聖籠町 / 刈羽郡 / 胎内市 / 関川村
内窓プラストによる、防音工事をお考えのお客様につきましては、新潟県だけでなく、長野県・群馬県・福島県・山形県・宮城県まで信越地域から東北地域一円にお伺いします。※一部対象外のエリアもございます。
豪雪地帯と米どころ、南魚沼市T様よりお問合せを頂きました。T様のお悩みは、長年、夏の西日の日射でとても部屋が暑くなることと、田んぼに囲まれた立地の為、カエルや虫の鳴き声が時期によって非常にうるさく、尚且つ長期に渡る道路工事の工事音にもお悩みでございました。また、豪雪地帯の為、毎冬の結露にもお悩みでありました。本格的な冬が来る前に何かしらの方法で対処できないかと、窓屋窓助までお問合せを頂きました。
暑さ対策・結露対策・そして防音のお悩みを一挙に解決できるアイテム。。。それぞれに適したアイテムはあるのですが、今回は多くのお悩みを一挙に解決できる最強スタンダードとして最強内窓プラストにLOWーEペアガラスにて御提案させて頂きました。防音に関して言えばペアガラスより厚い単板硝子の方が効果的なのですが、暑さ寒さ対策の方を重視していきたいとのことであり、今回の御提案とさせて頂きました。