和風の玄関引き戸|木製に見えるおしゃれな引き戸にリフォームするポイントとリフォーム費用
和風な玄関引き戸には木製が向いています。アルミの玄関引き戸も多くありますが、伝統的な和風玄関引き戸は天然無垢材で作られていました。そして現在は、天然無垢材の引き戸に変わって、木製のように見える和風玄関引き戸が人気です。
使い勝手が良く、価格を抑えられるおしゃれな和風木製玄関引き戸にリフォームするポイントを見ていきましょう。
Contents
和風玄関ドアをリフォームでおしゃれにする選び方のポイント
和風玄関引き戸の中から、交換する引き戸を選ぶ際には、ご自宅の玄関周りや外観に調和するデザインと玄関内の環境や使い勝手を向上させる機能を備えた玄関引き戸を選ぶことが大切です。
玄関周りや外壁に調和する玄関引き戸の選び方
一口に和風玄関引き戸と言っても、いくつかの異なるテイストを持つデザインがあります。ご自宅の外観や玄関周りの雰囲気に調和するデザインを選ぶことがリフォームを成功させるポイントの一つです。
YKK APドアリモの引き戸のラインアップから3つのテイストを見てみましょう。
現代和風
和風でありながらモダンな雰囲気を感じさせるシンプルなデザインの引き戸です。伝統的な和風デザインを活かし、現代の一般的な日本の住宅の外観に調和させやすいテイストにまとめ上げられています。
幅の異なる縦格子と横格子11種類に加え、井桁格子が用意されています。
伝統和風
純和風住宅に調和する昔ながらの格子柄の引き戸です。
幅の異なる縦格子8種類、横格子2種類、井桁格子2種類が用意されています。
洋風ベーシック
和洋折衷や洋風など幅広いテイストの住宅に調和するデザインです。
洋風な住宅に調和する格子柄が6種類用意されています。
間口に合わせる和風玄関引き戸の種類の選び方
玄関引き戸には2枚建てと4枚建ての他に、袖付き2枚連動引き戸とスライディングドアがあります。
袖付き2枚連動引き戸は、2枚建てと同じ間口の玄関に取り付けられる袖と2枚の引き戸で構成される引き戸、スライディングドアは、壁に沿って引き戸を収納する引き戸です。
YKK APドアリモではスライディングドアはアウトセット玄関引き戸と表記されています。
2枚建て玄関引き戸
2枚の引き戸で構成された引き戸です。
4枚建て
4枚の引き戸で構成された引き戸です。
袖付き2枚連動引き戸
袖と2枚の引き戸で構成されている引き戸です。2枚建て引き戸は間口の2分の1が通行の幅ですが、袖付き2枚連動引き戸は、間口の3分の2まで通行の幅が広がります。
ベビーカーや車いすをお使いになるご家庭では、ゆったり通行できるようになるのでおすすめです。
アウトセット玄関引き戸 2枚連動引込み戸
2枚建て玄関引き戸を取り付けるだけの間口がなくても取り付けできる壁に沿って引き戸を収納する引き戸です。
玄関ドアの扉タイプから引き戸に交換したいが間口の幅が足りないという場合に、間口の幅に合わせて選べ、玄関ドアの前が狭く、扉のままでは使いにくいという問題が解決されます。
上記画像は2枚の引き戸で構成される2枚連動引込み戸です。
アウトセット玄関引き戸 袖付き片引き込み戸
1枚の引き戸と袖で構成される片引き込み戸です。親子ドアや袖付きドアから交換できます。
アウトセット玄関引き戸 片引き込み戸
袖なしの片引込み戸です。片開きドアから交換できます。
間口の幅に合わせて選ぶ玄関引き戸の目安
現在の玄関ドア | 交換できる玄関引き戸の種類 | |
4枚建て玄関引き戸 | → | 4枚建て玄関引き戸 |
2枚建て玄関引き戸 | → | 2枚建て玄関引き戸 袖付き2枚連動引き戸 |
両開き・両袖・袖付き親子ドア | → | 2枚建て玄関引き戸 袖付き2枚連動引き戸 |
親子・袖付きドア | → | 2枚連動引込み戸・片引込み戸 |
片開きドア | → | 片引込み戸 |
玄関ドア扉タイプから玄関引き戸への交換について詳しくご覧いただけます。
>>>玄関ドア交換で引き戸にしたい!新潟でのリフォーム費用の目安は?
機能性で選ぶ玄関引き戸の選び方
玄関は住宅全体の快適さと安全に影響があります。引き戸の選び方で快適で安全な住宅にもなり、寒さや暑さと強盗のリスクがある住宅にもなります。
寒さや暑さを解決する断熱性
玄関引き戸はガラス部分が多い為、ガラスを通して熱が出入りして冬は寒く、夏は暑い玄関になりやすいです。また、枠や格子がアルミでできている引き戸であれば、その部分からも熱が出入りします。
断熱性と遮熱性のあるガラスを使った木製玄関引き戸は、ガラスからも枠や格子からも熱を出入りさせません。
木製の玄関引き戸には、天然の無垢材から作られた木製玄関引き戸と、アルミ樹脂複合サッシと断熱ガラスで作られた木製玄関ドアのように見える断熱引き戸があり、どちらも高い断熱性を備えています。
風通しを良くする網戸付きの玄関引き戸
玄関引き戸にはその日その日の風の吹き方に合わせて、開けておく幅を調整できる良さがあります。その玄関引き戸に網戸を取り付けておけば、虫や埃の侵入を防ぐとともに、ある程度は外部からの視線を遮れます。
玄関からの風は2階の窓へと通り抜けていくので、風の通り道が立体的になり、家中の換気が良くなります。
住宅の安全を守る防犯性の高い引き戸
一般的に玄関引き戸は扉タイプの玄関ドアと比較すると、防犯性が低いと言われています。実際に以前はそのような玄関引き戸が多くありましたが、現在は安全な玄関引き戸が増えています。
扉タイプの玄関ドアと同じように、ピッキングに強いディンプルキーや、取り外しができる鍵の室内側ツマミが取り付けられています。
また、引き戸のタイプによって数は違いますが、少なくともすべての引き戸が2か所以上施錠できるようになっています。
引き戸の防犯対策についてこちらから詳しくご覧いただけます。
>>>玄関引き戸の防犯対策は鍵交換だけで大丈夫?「徹底強化4つの対策」
こちらからご自宅の玄関引き戸の枠タイプに合わせて、詳しくご確認いただけます。
袖付き2枚連動引き戸や片引き戸は見積りページの中には掲載されておりませんが、LINEから気軽にお問合せ頂けます。
玄関周りを和風にする木製玄関ドアの良い点と問題点
木製玄関ドアには、和風住宅に自然に馴染む質感と断熱性の高さという良さがあります。
温もりが感じられる色と質感
木製玄関引き戸には木目の美しさと自然な色合いがあり、和風な木造住宅の玄関周りを落ちついた印象にします。
また、帰宅した家族や来訪したお客様が外から家の中に入る時に、やさしく迎え入れる温かみを感じさせる玄関です。
温熱環境を向上させる断熱性
木材には熱を出入りさせない働きがあり、玄関内の寒さと暑さを解決し、夏涼しく冬暖かい環境を生み出します。
ただ、無垢材で作られた木製玄関ドアには、天然素材であるが故に木の性質によって発生する問題点があります。
紫外線による変形
玄関引き戸は常に紫外線にさらされている為、その影響で褪色するほか、木材に反りが生じてしまうことがあります。
その結果、引き戸自体が歪むので、玄関引き戸の枠と引き戸の間にすき間が生じたり、開閉しにくくなることがあります。
結露による腐蝕
ガラスに発生した結露が格子や下枠の木製部分に吸い取られ、経年で腐蝕してしまうことがあります。アルミの玄関引き戸であれば発生しない問題ですが、木製玄関引き戸では木材の性質上避けられない問題です。
これらの問題点がなく、和風住宅に自然に馴染む質感と、断熱性の高さがある玄関引き戸が近年主流になっています。
こちらから無垢材の玄関引き戸と木目カラーの玄関引き戸の違いを詳しくご覧いただけます。
>>>玄関引き戸の断熱は木製引き戸にリフォーム?YKKドアリモ?
木製玄関引き戸のように見える木目カラーの玄関引き戸の魅力
無垢材の玄関引き戸には美しさと高級感がありますが、日々のお手入れと専門家によるメンテナンスを継続して行わないと、良い状態を維持できません。
一方、木製のように見える断熱玄関引き戸にはその心配がなく、価格も無垢材の木製玄関ドアに比較して抑えられます。
再塗装の必要性がない
断熱引き戸には専門家に依頼する再塗装や、ご家庭でのオイル塗装の必要がありません。乾いた布で埃を拭き取るだけで、きれいな状態を長く期間維持できます。
カバー工法で工事が1日で完了する
新しい玄関引き戸へは、カバー工法という壁を壊さない工事で交換するので、1日で和風な玄関引き戸が取り付けられます。
防犯性が高くなる
木製のように見える断熱玄関引き戸には、最新の侵入窃盗の手口への対策がすべて備わっています。
玄関ドアの扉と引き戸の使い勝手の違いを詳しくご覧いただけます。
>>>玄関引戸リフォームで人気の商品の値段はどのくらい?ドアの価格や使い勝手との違いを比較
こちらからご自宅の玄関引き戸の枠タイプに合わせて、詳しくご確認いただけます。
袖付き2枚連動引き戸や片引き戸は見積りページの中には掲載されておりませんが、LINEから気軽にお問合せ頂けます。
YKK APドアリモの和風玄関引き戸へのリフォーム費用
無垢材の玄関引き戸には高価な製品が多いのですが、ドアリモの玄関引き戸なら手頃な費用でリフォームできます。
玄関引き戸の交換には、製品代と工事費がかかります。新潟での玄関引き戸の工事費込みリフォーム費用はおよそ35~53万円程度です。
こちらから施工例別のリフォーム費用をご覧いただけます。
>>>玄関引戸を交換|YKKAPドアリモ引き戸の取り換え費用はどのくらい?
玄関引き戸交換にかかる標準工事費
引き戸の種類 | 標準工事費 |
2枚建て玄関引き戸 | 146,600円 |
4枚建て玄関引き戸 | 196,600円 |
リフォーム用玄関引き戸の製品価格
引き戸の種類 | 製品価格 |
4枚建て玄関引き戸 | 199,100円~360,800円 |
4枚建て玄関引き戸 | 350,350円~536,800円 |
こちらからご自宅の玄関引き戸の枠タイプに合わせて、詳しくご確認いただけます。
袖付き2枚連動引き戸や片引き戸は見積りページの中には掲載されておりませんが、LINEから気軽にお問合せ頂けます。
玄関引き戸を和風にしておしゃれな玄関周りにしたいと思われたらお気軽にご相談ください。
玄関引き戸を和風にしたいなら新潟NO.1窓屋窓助へ
窓屋窓助は、窓のリフォーム、玄関ドアや引き戸の交換、ガレージシャッター設置などを通じて、新潟県(新潟市・長岡市・上越市など県内全域)の地域の皆様の夢や暮らしに貢献させていただきたいと願っています。
窓のリフォームでは、断熱性を高めて温熱環境を向上させ快適な家にすると共に、空き巣への不安、結露など窓に発生している問題を解決することが第一の目的です。
そしてそれと並行して、工事の質やサービスの良さ、費用もリフォームの成功・失敗に繋がります。
私達は、気持ち良く窓のリフォーム工事が完了し、結果も満足と思っていただけるリフォームにしなくては!という想いでスタッフが一丸となって取り組んでおります。
補助金を利用したリフォームのお手伝いも致しますので、お気軽にご相談ください。

窓屋窓助では標準価格に加えてお値引きなどが効くキャンペーンも月替わりで行っております。ぜひご利用ください。