玄関引き戸がぴったり閉まらない!隙間の原因とトラブル対処法は?

 

玄関引き戸がぴったり閉まらない!隙間の原因とトラブル対処法は?

玄関引き戸を最後まで閉めてもぴったり閉まらない状態になってしまう原因は、戸車の不具合やレールのホコリ、建付けの悪さです。ぴったり閉まらなくなると隙間から風や虫が入って来ます。

さらに鍵がかかりにくくなったり、開閉時に動きが重くなったりしてお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか?原因に合わせた対策を見ていきましょう。

玄関引き戸がぴったり閉まらない原因と対策

ピッタリ閉まらない玄関引き戸

玄関の引き戸は最後まで動かしてもぴったり閉まらず隙間ができたり、引き戸の動きが重く開閉しにくい状態になったりすることがあります。原因によってご家庭でできる対策と、業者に依頼する対策がありますので確認していきましょう。

レールのホコリや錆び、摩耗、変形

玄関引き戸のレールは外部と内部の境目にある為、土埃や家の内部から掃き出したホコリが溜まりやすい場所です。特にレールの隅は掃き掃除をしても細かな汚れがとれにくい場所です。

たまったホコリへの対策

たまったホコリが原因であれば、これらのホコリを取り除けば引き戸はぴったり閉まるようになります。

ホコリを吸い取る

掃除機で埃を吸い取ります。

ホコリを掻き出す

レールの溝の部分には刷毛(はけ)、隅には歯ブラシを使ってホコリを掻き出します。歯ブラシは基本の長方形の歯ブラシより、タフトブラシがおすすめです。狭い場所の汚れを掻き出せます。

隅の汚れを取る際、金属の棒を使うとレールに傷がつき、腐食の原因になるので使わないようにしましょう。

全体の汚れを拭き取る

濡れ雑巾でレール全体の汚れを拭き取る

隅の汚れを拭き取る

綿棒、又は古くなった箸(割りばし以外)の先に布を巻き付け、隅の汚れを拭き取ります。

乾いた布で全体を拭き取る

レールの錆

ステンレスのレールには表面を覆っている被膜によって、空気中の酸素が触れていれば耐食性を維持する性質があります。ところが長期間レールの表面に汚れがついていると、酸素に触れなくなってサビが発生することがあります。

レールに発生した錆が引き戸の動きを悪くしている場合には、ステンレスサビとり用洗浄剤を使って落とします。ただ、ステンレス表面にこすり傷がついてしまいます。

レールの変形や摩耗

レールは経年で摩耗し変形しますが、それ以外に長年使っていないレールでも、硬い物をぶつけて変形してしまうこともあります。このような場合の対策方法は、業者に依頼してレールを交換することです

戸車の摩耗や破損

レールの下部には引き戸の動きをスムーズにする為の戸車が取り付けられています。この戸車が経年で摩耗したり、ネジがゆるんで歪んでしまったり、小さなゴミや髪の毛を巻き込んでしまったりすることがあります。

摩耗して変形した戸車交換が必要です。戸車が髪の毛やゴミを巻き込んでしまったりしている場合にも、戸車をはずして巻き込んでしまったごみを取り除きます。

ネジがゆるんでいる場合には、引き戸の高さがアンバランスになるだけではなく、放置しておくと戸車が変形してしまいますので、ネジを締めて戸車の調整をしなくてはなりません。

戸車の調整は、引き戸を取り外す必要がないのでご家庭でできます。玄関引き戸の下部にあるネジ穴にプラスドライバーを差し込んで行います。時計回りにまわすと引き戸が上がり、反時計回りにまわすと引き戸が下がります。

ネジのゆるみで引き戸の左右の高さが違っている場合には、この方法で左右の高さを調整することができます。ただ、ネジを取り外してしまうと故障の原因になりますので、回すだけで外さないようにご注意ください。

玄関引き戸戸車の調整方法はYKK APのサイトで詳しくご覧いただけます。
>>>YKK AP株式会社 玄関引戸 調整方法 ガタツキやスキマを直す

摩耗した戸車を交換したり、戸車が巻き込んだゴミを取り除いたりするためには引き戸をはずさなくてはなりません。室内引き戸であれば、引き戸をはずしてDIYで交換できますが、玄関引き戸は非常に重いので、ご家庭での交換は危険です。引き戸をはずす必要がある場合には業者に依頼しましょう。

建付けの悪さ

築年数の長い木造住宅では、住宅の重みや台風や地震の揺れから受けた負担の蓄積で、徐々に歪みが発生し、建付けの悪い場所が出てきます。住宅の歪みに圧迫された玄関枠や窓枠が変形してしまうからです。

玄関引き戸だけではなく、窓や室内ドアの開閉がしにくくなることも少なくありませんが、どの部分であっても建付けの悪さは修理では解決しません。対策として考えられることは、開閉しにくくなっている引き戸やドア、窓の交換です。

カバー工法という交換工事をすると、現在の玄関引き戸の枠や窓枠に新しい枠を被せるので建付けの悪さが解消されます。

玄関引き戸がぴったり閉まらない状態を放置すると発生するトラブル

鍵のかかりが悪くなった玄関引き戸

上記のどの原因であっても、玄関引き戸がぴったり閉まらない状態を放置しておくと、様々なトラブルが発生してしまいます。

引き戸がガタツキ重くなる

引き戸がガタつく、動きが重いなど、開閉のしにくさが放置すればするほどひどくなっていきます。スムーズに動かない為、開閉の度にうるさい音が出てしまうこともあります。

鍵がかかりにくくなる

引き戸がぴったり閉まらない状態の時には、目には見えませんが引き戸の左右の高さが違ってしまっています。その結果、召し合わせ錠と受けの位置がずれてしまい、鍵穴が圧迫されて鍵がかかりにくくなり、放置しておくと鍵がかからなくなってしまうこともあります。

隙間風が入る

玄関枠と引き戸の間や、引き戸と引き戸の間から入る隙間風の量が放置するほど増えていきます。その結果、冬は冷気が侵入し暖房の熱が逃げて寒い玄関になり、夏は冷房の涼しさが逃げ、太陽熱が入り込んで暑い玄関になってしまいます。風の強い日には隙間風と共に外部のホコリも玄関内に入って来ます。

虫が入ってくる

隙間からアリや子虫も入ってきてしまいます。

防犯性が低下する

侵入窃盗の手口には、こじ開けという手口があります。玄関の枠と引き戸やドアの隙間にバールのような物を差し込んで、無理やりこじ開けるという原始的な手口です。隙間があると、この手口での被害にあいやすくなってしまいます。

築年数が長い住宅なら玄関引き戸交換がおすすめ

YKK APの袖付き2枚連動引き戸モダンデザイン内観

新築から間もない住宅で、引き戸がぴったり閉まらなくなってしまった場合には、レールの交換や戸車の調整で解決します。重い物をぶつけてしまってレールが変形したり、戸車のネジが歪んだりしてしまったことが原因であると考えられるからです。

一方、新築から十数年以上経っている住宅で引き戸がぴったり閉まらなくなってしまった場合には、建付けの悪さや経年劣化による戸車の摩耗、レールの変形などが考えられます。

このような状態になっているということは、同時に褪色して玄関引き戸の見栄えが悪くなっている、冬は寒く夏は暑い、結露が発生するといった問題も発生していることが多いです。

もし、そのようなぴったり閉まらないという以外の問題も発生しているのであれば、玄関引き戸を新しくする時期に来ています。1日で完了するカバー工法が開発される以前は、玄関引き戸やドアは、どんなに経年劣化が進んでも、交換しないご家庭がほとんどでした。

数日間玄関の工事をしていると防犯上の不安もありますし、費用も高額だったからです。現在は玄関引き戸の交換は1日で完了する為、経年による不具合が発生した際には交換するご家庭が増えています。

壁を壊さない玄関引き戸の交換はこちらから詳しくご覧いただけます。

壁を壊さない玄関引き戸の交換はこちらから詳しくご覧いただけます。

カバー工法とは

玄関引き戸カバー工法の手順

カバー工法は壁に埋め込まれている玄関の枠に新しい枠をかぶせ、新しい玄関引き戸を取り付けるという工事です。従来は壁を壊して玄関枠を取り外さなくてはならなかった為、大掛かりな工事になり工期は5日程度と長くかかり、費用も100万円以上かかりました。

現在はカバー工法で玄関引き戸の交換をするので、朝始めて夕方には工事が完了します。工事費込み取り付け費用は2枚建て引き戸なら工事費込みで36万~50万円、4枚建てでは53万~72万円程度です。

関連コラム 玄関引戸を交換|YKKAPドアリモ引き戸の取り換え費用はどのくらい?

玄関引き戸を交換するメリット

新しい玄関引き戸には玄関内の環境改善やバリアフリー、おしゃれな玄関周りになるなどの良さがあります。

玄関内の環境改善

最新の引き戸はアルミ樹脂複合サッシと断熱ガラスが使われている為、玄関内の暑さ、寒さ、結露を解決し、防犯性を高めます。

バリアフリー

2枚建て引き戸は、間口が広いにもかかわらず通行の幅は間口の半分しかありません。その為、ベビーカーや車いすでの通行が窮屈です。新しい玄関引き戸の中には通行の幅を間口の3分の2まで拡げられる袖付き連動引き戸があります。バリアフリー住宅にしたい場合にはおすすめです。

おしゃれな玄関周り

新しい玄関引き戸にはモダンなデザインや洋風なデザインも揃っています。船底引手の他にバーハンドルも選べるので、おしゃれな玄関周りを演出できます。

関連コラム 玄関引戸を洋風にするおしゃれなリフォームにおすすめの商品はどれ?

防犯性向上

古い玄関引き戸には防犯性の低い鍵が取り付けられていることがほとんどです。召し合わせ錠、または戸先錠のどちらかしか取り付けられていないこともあります。新しい玄関引き戸には、ピッキングに強いディンプルキーが、召し合わせ部分と左右の戸先の3か所に取り付けられています。室内側にはガラス破り対策として着脱式のツマミもつけられます。

関連コラム YKK APの玄関引き戸おすすめの選び方|1日で交換できるドアのリフォーム

 

新しい玄関引き戸はぴったり閉まるようになるだけではなく、快適な玄関を生み出し、おしゃれな玄関周りを演出します。玄関引き戸がぴったり閉まらなくなったことを解決したかったけれど、考えてみれば他にも問題はいろいろあったなと感じられた時は、玄関引き戸を新しくするチャンスです。

どのような引き戸を選べばより良い結果になるのかとお迷いになったらお気軽にご相談ください。

 

窓屋窓助へのお問い合わせはこちらからどうぞ

ぴったり閉まらない引戸の対策なら新潟NO.1 窓屋窓助へ

新潟で内窓(二重窓)を選ぶなら窓屋窓助にご相談ください

窓屋窓助は、玄関ドアや引き戸の交換、窓のリフォーム、ガレージシャッター設置などを通じて、新潟県(新潟市・長岡市・上越市など県内全域)の地域の皆様の夢や暮らしに貢献させていただきたいと願っています。

窓や玄関ドアのリフォームでは、断熱性を高めて温熱環境を向上させ快適な家にすると共に、空き巣への不安、結露など窓に発生している問題を解決することが第一の目的です。

そしてそれと並行して、工事の質やサービスの良さ、費用もリフォームの成功・失敗に繋がります。

私達は、気持ち良く窓のリフォーム工事が完了し、結果も満足と思っていただけるリフォームにしなくては!という想いでスタッフが一丸となって取り組んでおります。

補助金を利用したリフォームのお手伝いも致しますので、お気軽にご相談ください。

窓屋窓助とは新潟の窓と玄関ドアの専門店です。詳しくはこちらから

窓のリフォームへのお問い合わせへはこちらから

窓屋窓助では標準価格に加えてお値引きなどが効くキャンペーンも月替わりで行っております。ぜひご利用ください。

監修者情報

窓屋窓助編集部

窓屋窓助編集部

窓屋窓助では、「価格だけ」「デザインだけ」のプランではなく、お施主様のお悩み・ご希望から、その後の暮らしを大切に考え、その人にとって最高の“窓・玄関・エクステリアリフォーム”を完成させて頂きます。

詳しいプロフィールはこちら