二重窓(内窓)がペットのいる暮らしを快適に|わんちゃんの無駄吠え対策
内窓を設置して二重窓にすると、ペットのいる暮らしでおこる心配ごとが解消されます。犬や猫との暮らしは幸せな時間を生み出してくれますが、同時に問題がおこることもあります。その一つが鳴き声対策です。
無駄吠えが始まるとご近所に迷惑になると心配になることはありませんか?なぜ二重窓(内窓)が対策として効果的なのか考えていきましょう。
Contents
二重窓効果を変える内窓の種類による防音性の高さの違い
内窓を設置して二重窓にすると断熱性が高まることは皆さんご存知だと思いますが、防音対策になることもご存知でしょうか?内窓を設置し、二重窓にしてあるが、ペットが大きな鳴き声を出したり、無駄吠えを始めたりすると、近所に響いて困っているという方もいらっしゃるかもしれません。
実は二重窓は内窓の種類によって防音性の高さが変わるのです。ひとつは隣家から聞こえてくるエアコンの室外機の音や自動車のエンジン音、自宅から出ていく掃除機の音やテレビの音声など、一般的な生活音に対して防音効果がある内窓です。
こちらの内窓は、甘えた時に鳴く程度の声は防音できますが、大きな鳴き声や無駄吠えには効果がありません。
ただ、それほど大きな鳴き声を出したり、無駄吠えをしたりすることはないが、念のために二重窓にしておきたいという場合には、費用を抑えられる内窓プラマードUがおすすめです。また、ご近所のペットの鳴き声が室内に入ってきて気になるという場合にも効果があります。
YKKAP内窓プラマードUについて詳しくはこちらからご覧ください。
もう一種類の内窓は、線路や幹線道路からの電車や大型車両の走行音、家の中からの楽器の練習音や映画の大音響など大きな騒音に対して防音効果がある内窓です。
こちらの内窓には気密性が高く、厚みのあるガラスの重さに耐えられる構造のサッシやレールが使われています。気密性の高さで隙間からの音の出入りを遮断し、防音したい音のレベルに合わせてガラスの厚みを選べます。
また、ペットは外部からの音に反応しておびえたり、無駄吠えをしたりすることがあります。そのような場合にも防音効果の高い内窓なら、雷の音などを室内に侵入させないので安心です。
内窓をつけて二重窓にしてあるのに効果が薄いと感じられている場合は、高い防音性を持つ内窓プラストをおすすめします。隣家が犬を庭に出していて無駄吠えがひどいというような場合にも効果があります。
大信工業内窓プラストについて詳しくはこちらからご覧ください。
犬や猫の鳴き声がご近所に届く範囲
犬の鳴き声は約90~100デシベルです。これは一般的な生活騒音の中で最も大きい音です。例えば、エアコンの室外機は約41~59デシベル、掃除機は約60~76デシベルです。気にされる方が多いピアノの練習音でさえも約80~90デシベルです。
デシベルは基準に対する相対値を表す単位で、基準値を0デシベルとした時の電圧や音圧などの物理量の大きさを表す単位です。
デシベルがあらわす数値は音だけではありませんが、ここでは音の大きさを表す数値と捉えてお話しします。デシベルの数が大きくなるほど大きい音です。
生活音のデシベル
家庭用設備 | エアコン | 約41~59 デシベル |
温風ヒーター | 約44~56 デシベル | |
換気扇 | 約42~58 デシベル | |
風呂又は給排水音 | 約57~75 デシベル | |
家庭用ヒートポンプ給湯機 (エコキュート) |
約38~46デシベル* | |
家庭用燃料電池 コージェネレーションシステム (エネファーム) |
約37デシベル* | |
家庭用機器 | 洗濯機 | 約64~72 デシベル |
掃除機 | 約60~76 デシベル | |
目覚まし時計 | 約64~75 デシベル | |
電話のベル音 | 約64~70 デシベル | |
音響機器 | ピアノ | 約80~90 デシベル |
エレクトーン | 約77~86 デシベル | |
ステレオ | 約70~86 デシベル | |
テレビ | 約57~72 デシベル | |
その他 | 犬の鳴き声 | 約90~100 デシベル |
子供のかけ足 | 約50~66 デシベル | |
ふとんをたたく音 | 約65~70 デシベル | |
車のアイドリング | 約63~75 デシベル | |
人の話し声(日常) | 約50~61 デシベル | |
人の話し声(大声) | 約88~99 デシベル |
自宅の犬や猫の鳴き声がご近所に届く範囲は、ご近所の家の防音性能や風の向き、自宅からの距離、時間帯によって変わります。条件によって変わるとは言え、約90~100 デシベルである犬の鳴き声は、数軒先まで響きます。
同時に一般的な住宅地での音に関する環境基準は、昼間(午前6時から午後10時)は55デシベル以下、夜間(午後10時から午前6時)45デシベル以下とされています。
地域による環境基準の違いについて詳しくはこちらからご覧いただけます。
>>>環境省 騒音に係る環境基準について
窓を開けて風を採り入れるような気候の良い季節であれば、多くの住宅に鳴き声が響き渡り、深夜であれば窓を閉めている住宅にも迷惑が及ぶことを考えると防音対策は必須です。
ペットの鳴き声や犬の無駄吠え対策
犬や猫は家の中にいれば、知らない人や動物に出会ったりすることがないので、恐怖心や警戒心から鳴いたり吠えたりすることはほとんどありません。
雷など突然大きな音が響いたり、初めてのお客様がいらしたりした時だけです。その中で、外部からの騒音による怯えは窓の防音で防ぐことができます。
警戒心以外には家族に対してご飯やおやつを要求したり、家族が離れることで不安を感じたり、家族がそばに来ることで喜んだりした時にも、鳴いたり吠えたりします。
この程度の鳴き声や吠え声ならしつけや家族の対応で解決することもあります。ただ、しつけに悩まれているという場合には、獣医さんに相談すると同時に防音対策をしておくと家族のストレスが軽減できます。
また、長年おとなしかったペットが高齢になり、認知症になると深夜に鳴き続ける状況になってしまうことがあります。そのような状況では獣医さんにも、家族にも無駄吠えを止めることはできません。
犬が高齢になった悲しさとご近所への迷惑の気遣いとの板挟みになって、家族のストレスも高まってしまうので防音対策をすることが大切です。
ペットのお留守番時の室温調整にも役立つ二重窓(内窓)
ご家族の構成によってはペットに長時間お留守番をさせることもあると思います。ご家族がいれば、外気温に合わせて快適な室温を調整できますが、お留守番時にはできません。
犬も猫も人間より床の近くにいるので人間より温度からの影響が大きく、適切な室温維持が健康管理に繋がります。
その為、エアコンをつけっぱなしにしてお出かけになることが多いと思いますが、その際、断熱性と気密性の高い内窓を設置してある二重窓が役立ちます。
エアコンをつけたまま出かけると気になるのは電気代が嵩むことですが電気代を抑えられます。内窓の断熱性、気密性が高い二重窓ほど、熱の出入りを抑える率が増えるので省エネ性も高まります。
断熱性を高めるガラス
内窓に使うガラスには複層ガラスとLow-E複層ガラスがあります。Low-E複層ガラスは複層ガラスより高い断熱性があります。
遮熱性を高めるガラス
Low-E複層ガラスには遮熱タイプがあり、紫外線と直射熱を跳ね返して、夏の室温上昇を防ぎます。お留守番時の熱中症対策に有効です。
犬も猫も20年近くいっしょに暮らす家族です。その期間は家族に大きな喜びと幸せを運んでくれますが、鳴き声や吠え声でご近所に迷惑をかける恐れもあります。鳴き声や吠え声を防ぐ窓の防音は、ご近所への迷惑防止の為にも、ご家族のご近所への気遣いから生まれるストレスも解消できます。
その際には、鳴き声や吠え声の大きさにあった内窓を選ぶことが大切です。どの程度の防音が必要なのか、お迷いの際にはお気軽にご相談ください。
ペットの防音対策で内窓(二重窓)にするなら新潟NO.1 窓屋窓助へ
内窓のリフォームでは、外から見えない窓にする他、防音性を高めて静かな環境を手に入れることや、断熱性を高めて温熱環境を向上させ快適な家にすると共に、空き巣への不安、結露など窓に発生している問題を解決することが第一の目的です。
そしてそれと並行して、工事の質やサービスの良さ、費用もリフォームの成功・失敗に繋がります。
窓屋窓助は、気持ち良く窓のリフォーム工事が完了し、結果も満足と思っていただけるリフォームにしなくては!という想いでスタッフが一丸となって取り組んでおります。
補助金を利用したリフォームのお手伝いも致しますので、お気軽にご相談ください。
窓屋窓助では標準価格に加えてお値引きなどが効くキャンペーンも月替わりで行っております。ぜひご利用ください。