【断熱窓のリフォーム】効果の高いおすすめのガラスは?

 

【断熱窓のリフォーム】効果の高いおすすめのガラスは?

住宅の温熱環境を向上させる為には窓の断熱化が効果的です。窓を断熱化するガラスやサッシは複数の種類があり、その選び方で効果の高さが変わります。

なぜ、断熱窓が室温に大きく影響するのでしょうか?また、窓を断熱化する為には、どのような選択肢があるのでしょうか?おすすめの断熱窓ガラスや効果や予算の違いについて見ていきましょう。

断熱窓が室温に大きく影響するのはなぜ?

窓からの熱の出入り

家の中の寒さや暑さは窓の性能で変わります。その理由は、屋根や壁、床に比べて窓から出入りする熱の量が、家の中で最も多いからです。近年は国をあげて省エネの為、住宅の断熱化が進められています。その為、ほとんどの新築住宅には断熱窓が採用されています。

一方、アルミフレームと単板ガラスの窓が使われている住宅も数多く存在します。このような住宅では、多くの熱が窓から出入りする為、夏は暑く冬は寒いという温熱環境の下で暮らさなくてはなりません。

夏は太陽の熱が室温を上昇させますが、住宅に入ってくる熱のうちの74%が窓を通ってきます。冬は暖房の熱の流出が暖房の効率を低下させますが、逃げていく熱のうちの50%が窓を通っていきます。

つまり、窓からの熱の出入りを抑えれば、冷暖房が効率よく働くようになり、少ないエネルギーで快適な室温を調えられるようになるのです。

断熱窓へのリフォームで生まれる効果

断熱窓で快適な室温が維持されているリビング

窓からの熱の出入りを抑えることによって、暮らしにどのような効果が得られるのでしょうか?

寒さ・暑さが抑えられる

アルミサッシと単板ガラスの窓からLow-E複層ガラス+アルミ樹脂複合サッシの断熱窓に交換した場合、窓の表面温度は5.6℃から13.3℃まで上がります。さらに、Low-E複層ガラス+樹脂サッシの断熱窓に交換すると、16.3℃にまで上がります。

窓の違いによる熱貫流率(窓から逃げていく熱の量)の違いを見てみましょう。熱貫流率が低くなるほど、断熱性能は高くなっていきます。

サッシ アルミ アルミ樹脂複合 樹脂
ガラス 単板 複層 複層 Low-E複層 W Low-Eトリプル
W/m²・K 6.51 4.65 3.47 1.67 0.91

出典:YKKAPマドリモ WEBカタログ 5P

アルミサッシと単板ガラスの窓と、樹脂サッシとトリプルガラスの樹脂窓を比較すると、断熱性能は7倍も向上します。この断熱性能によって、冬は暖房の熱が逃げて行かなくなり、夏は太陽の熱が侵入してこなくなるので、冬は暖かく夏は涼しく過ごせます。

日本では築年数が長くなると建て替えをするケースがよく見られます。その為、「窓のリフォームをして暑さ寒さを改善する」という考え方をする人はそれほど多くはありませんでした。一方、「住宅を長く住み継ぐ」ことが多い欧米では、窓のリフォームは非常にポピュラーです。

「窓を変えることで暮らしが快適になる」ことを、多くの人が知っているからでしょう。そして近年は、日本でも、省エネ意識の高まり、ヒートショックなど日本の住宅環境の社会問題化や健康意識の高まり、さらには断熱リフォームに使える補助金などもあることから急速に関心が高まっています。

結露が軽減する

結露が生まれるアルミサッシの窓

窓の室内側と室外側の温度の差が大きくなると結露が発生します。その為、暖熱できない窓の住宅では、冬になると結露に悩まされることも少なくありません。断熱窓なら外気温が下がっても、窓が冷えにくい為に結露の発生が抑えられます。

外気温が0.6℃ 室内温度が23.5℃だった場合、アルミサッシと単板ガラスの窓では、ガラスの表面温度は12.4℃、サッシは12.6℃と、外気温からの影響を大きく受ける為、結露が発生します。

一方、Low-E複層ガラスと樹脂サッシの窓では、ガラスの表面温度は19.6℃、サッシは17.9℃に保たれ、結露が発生しません。もちろん、室内の水蒸気の量や、室温・外気温などの条件によっては、完全に結露がなくなるわけではありませんが、アルミサッシと単板ガラスの窓に比べると、大きな違いがあります。

出典:出典:YKKAPマドリモ WEBカタログ 8P 

部屋の中の温度差がなくなる

マドリモ 断熱窓で室内はむらなく暖かい

断熱性の低い窓の部屋では、足元が冷える、窓のそばに行くとヒンヤリするという状況が生まれます。これは、コールドドラフトという現象がおきるからです。窓からの冷気が壁を伝って床に拡がっていく為、足元が冷えてしまうのです。

加えて、単板ガラスもアルミサッシも冷気の影響を受けるので、窓そのものも冷たくなり、窓辺はヒンヤリしています。

断熱窓は、熱の流出を抑えるだけではなく、冷気の侵入も抑えます。その結果、窓からの冷気の侵入と窓辺の冷えがなくなり、部屋全体がくまなく暖まります。

家の中の温度差が無くなる

暖房をしている部屋と、暖房をしていない場所との温度差が抑えられます。断熱性のない窓の住宅では、暖かいリビングと廊下や洗面所、暖かいベッドの中とトイレとの温度差が、冬場には20℃以上になることがあります。

このような家の中の環境は、暮らしの快適さを損なうだけではありません。高齢者にとっては、ヒートショックを起こしやすくなるというリスクが高まります。

室温の差によるヒートショックの危険性

入浴中に亡くなるのは全国で年間約1万4000人と推測されていますが、原因の多くはヒートショックである可能性があります。
浴室とトイレは家の北側にあることが多く、冬場の入浴では、暖かい居間から寒い風呂場へ移動するため、熱を奪われまいとして血管が縮み、血圧が上がります。
お湯につかると血管が広がって急に血圧が下がり、血圧が何回も変動することになります。
寒いトイレでも似たようなことが起こりえます。血圧の変動は心臓に負担をかけ、心筋梗塞や脳卒中につながりかねません。

引用:日本医師会 ヒートショックとは

冷暖房の快適さがエアコンを切った後にも続く

断熱性の低い窓の部屋では、冬は暖房が効き始めるまでの時間帯が寒い、夜中のトイレに起きると部屋が冷え切っているといった状況になってしまいます。夏は帰宅すると室内が暑くなっている、タイマーでエアコンが切れると暑さで寝苦しくなり目が覚めてしまうというようなこともあります。

断熱窓ならエアコンを切った後の急激な温度変化がありません。緩やかに温度が変化していくので、暖かさ、涼しさが続きます。

夏が過ごしやすくなる

Low-E複層ガラスは日射熱を遮って室内を涼しく保つ

断熱窓の中でも、Low-E複層ガラス(遮熱タイプ)が使われた窓は室温上昇を抑えて、より夏を快適にします。さらに、窓からの紫外線もカットします。

アルミサッシと単板ガラスの窓から室内に入り込む日射熱の割合は88%もあります。一方、Low-E複層ガラス(遮熱タイプ)の窓では、日射熱の割合が40%に抑えられます。さらにアウターシェードやスダレを窓の外につけると、日射熱の割合はわずか4%に抑えられます。

近年、日本の住宅は昔の住宅のように「窓からの風だけで夏を涼しく過ごせる」ようには建てられていません。建築資材も間取りも変わってきていることに加え、気候の変化もあります。その為、熱中症が発生する場所は、室内が最も多くなってしまっています。その為、窓は抵抗力の低い小さな子どもや、高齢者の健康と密接な関係にあると考えられます。

救急要請時の発生場所では、住宅等居住場所が2,267人で全体の40.2%を占め最も多く、次いで道路・交通施設が1,716人で30.5%を占めていました。

引用:東京消防庁 令和元年の熱中症による救急搬送状況の概要

 省エネできる

断熱窓にすると、冷暖房の効率が向上するので光熱費を節約できます。地域の気候によって異なりますが、年間に節約できる光熱費は10年間で数十万円にもなります。

10年間の冷暖房費比較

  アルミサッシ

単板ガラス

樹脂サッシ

Low-E複層ガラス

(断熱)

樹脂サッシ

Low-E複層ガラス

(遮熱)

差額
盛岡 1,553,000 971,000   58万円
東京 658,000 469,000 452,000 断熱 約19万円

遮熱 約20万円

出典:マドリモ断熱窓 戸建て用WEBカタログ 13P

効果別おすすめの窓ガラス

マドリモの断熱窓 

断熱窓はサッシとガラスの選び方によって、効果の種類と効果の高さが変わります。地域の気候、窓の向いている方角、予算に合わせて最適な窓ガラスを選びましょう。

寒さの厳しい地域や日が入る時間帯が短い部屋におすすめの断熱窓

寒さの厳しい地域では温暖な地域より断熱性の高いサッシとガラスの窓が必要です。

  1.  1)樹脂サッシ+トリプルガラス(日射取得型)窓交換
  2.  2)樹脂サッシ+Low-E複層ガラス(断熱タイプ)窓交換・内窓
  3.  3)アルミ樹脂複合サッシ+Low-E複層ガラス(断熱タイプ)窓交換

夏の日差しが強く入る部屋におすすめの断熱窓

冬は陽射しの暖かさを採り入れ、夏は室温上昇を抑える効果のある窓が向いています。

  1.  1)樹脂サッシ+トリプルガラス(日射遮蔽型)窓交換
  2.  2)樹脂サッシ+Low-E複層ガラス(遮熱タイプ)窓交換・内窓
  3.  3)アルミ樹脂複合サッシ+Low-E複層ガラス(遮熱タイプ)窓交換

防犯性の強化におすすめの断熱窓

ガラス破りや、強風で重いものが窓にぶつかった時のガラスが粉々に割れるリスクを抑えられます。

  1.  1)樹脂サッシ+防犯合わせLow-Eトリプルガラス 窓交換
  2.  2)樹脂サッシ+防災安全合わせLow-E複層ガラス 窓交換・内窓
  3.  3)アルミ樹脂複合サッシ+防災安全合わせLow-E複層ガラス 窓交換

費用を抑えられる断熱窓

  1.  1)樹脂サッシ+Low-E複層ガラス 内窓
  2.  2)アルミ樹脂複合サッシ+Low-E複層ガラス 窓交換

 窓交換はカバー工法でサッシごと窓を交換するリフォーム、内窓設置は今ある窓の内側に新しい窓を設けて二重窓にするリフォームです。窓交換と比較すると費用を抑えられるという特徴があります。

お住まいの地域の気候や、窓まわりの環境に合わせて最適な断熱窓を選ぶことが効果の高さに繋がり、暮らしを快適にします。断熱窓の選び方で迷っていらっしゃる場合には、お気軽にご相談ください。効果の高い断熱窓へのプランをご提案させていただきます。

関連コラム

窓交換・玄関リフォームなら専門店の窓屋窓助へ

私達は、窓・玄関・エクステリアのリフォームを通じて、地域の皆様の夢や暮らしに貢献させていただきたいと願っています。窓の断熱や、玄関ドアの交換を検討される際には、ぜひご相談ください。お住まいに合わせた最適なプランを提案させていただきます。
窓屋窓助とは?

玄関ドア商品の検索
お問い合わせへのリンク

窓屋窓助では標準価格に加えてお値引きなどが効くキャンペーンも月替わりで行っております。ぜひご利用ください。        

 

監修者情報

窓屋窓助編集部

窓屋窓助編集部

窓屋窓助では、「価格だけ」「デザインだけ」のプランではなく、お施主様のお悩み・ご希望から、その後の暮らしを大切に考え、その人にとって最高の“窓・玄関・エクステリアリフォーム”を完成させて頂きます。

詳しいプロフィールはこちら