騒音の悩みは窓の防音で解決できる

騒音の悩みは窓の防音で解決できる

日常的に「我慢できないほどの騒音が外部から侵入してくる」という悩みをお持ちの方は意外に多くいらっしゃいます。「引っ越したいが、戸建て住宅なので簡単には引っ越せない」という状況にあってさえも、引っ越しを検討するご家族もいるほどです。確かに騒音問題は、家族の心にも身体にも悪影響を与えます。その対策として窓の防音は役立つのでしょうか?

室内に侵入してくる騒音の悩みは耐え難い

e戸建てというサイトにある一戸建て何でも質問掲示板にこんな相談がありました。

タイトル せっかく買った家ですが騒音に悩んでおります。

2年前に新築一戸建てを購入しましたが、思っていた以上に騒音があり、少々うんざりしております。絶えられないほどではないのかもしれませんが、せっかく買った家なのに家にいてストレスが溜まるのは悲しいです。売却も考えましたが、売却損が出るのは明らかですし、新たに次の家のローン+売却損分のローンは難しい状況です。二重サッシの検討もしておりますが効果も期待は薄く、静かな土地に憧れてなりません。騒音、または何か家自体の問題ではなく周辺環境などで築浅住宅を売却をされた方っていらっしゃいますか?せっかく手に入れたマイホームですし我慢して住み続ける出来なのか、ストレスを感じてしまうような家なら思い切って住み替えを考えてみたほうがいいのか・・・。どこかで見た書き込みなのですが、『家が高いか安いかは、ローンがきつくても帰ってきて落ち着くような我が家なら安い、安く購入できても家にいてストレスが溜まるような家なら高い』と書いてらっしゃる方がいまして、すごく共感できました。一人でもやもやと考えてばかりいますので、経験談など聞かせていただければ何か参考にと思います。

一戸建て何でも質問掲示板から引用

質問された方が耐えがたい状況にあることがわかります。もしこのような状況を我慢し続ければ、心にも身体にも悪影響が出てしまうのっではないでしょうか?例えば、隣家の庭が手入れされておらず、自宅のリビングからの景観が悪いという状況の場合には、目隠しフェンスを設けたり、窓にブラインドを設けたりすることで解決できますが、音は遮れません。騒音を我慢する暮らしが続くと、家族の心と身体にどのような悪影響が出るのでしょうか?

■ 日常的に騒音が入ってくるという環境はストレスが多く健康に悪影響があります。外部からの騒音は、戸建て住宅でもマンションでも窓から侵入してきますので、窓の防音対策が効果的です。ただマンションだから窓の防音はあきらめているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?賃貸やマンションでもできる窓の防音について考えていきましょう。
コラム 窓の防音対策 マンションでも実現できる方法

室内への騒音が心と身体に与える影響

内窓PLAST 書斎

好みの音楽や小川のせせらぎなどの自然の音は、私たちの心を癒してくれる音です。しかし、大型自動車や電車の走行音、近隣の家からの生活音やペットの鳴き声などの騒音は、ストレスを生み出します。騒音が人間に対して悪影響を与えるからです。

騒音が体に与える悪影響は聴力障害と睡眠妨害だけではなく、気持ちや日常生活の不自由さにも及びます。

聴力障害

加齢によって誰にでも聴力障害が起こりますが、若くても騒音によって聴力が低下してしまうことがあります。一時性聴力損失は、大砲などの一瞬の大音圧の音によって聴力が一時的に低下する症状で、すぐに回復するので自分では気づかないこともあります。一方、騒音の中で長年暮らすことによって聴力が低下した場合、永久性聴力損失が起こり、半永久的に聴力が低下してしまいます。騒音の激しい工場で働く人の職業性難聴は、永久性聴力損失によるものです。

睡眠妨害

上記のような「聴力障害が発症するほどの騒音」が日常生活に侵入してくることはまずありません。しかし、睡眠妨害は騒音影響の中で最も低い騒音レベルで起こります。時間の長さと、眠りのリズムが適切に組み合わされていないと、睡眠の質が低下します。外部からの騒音によって、眠りが中断され、眠りのリズムがくるってしまうと、深い眠りを得ることができません。その結果、日中に集中力が低下する、精神状態が不安定になるなどの悪影響が出てしまいます。

心理的影響

心地よい音は気持ちを穏やかにしますが、うるさいと感じる音はストレスを生みます。このストレスが騒音による心理的影響です。

日常生活への影響

読書や映画鑑賞など、想像力を羽ばたかせて楽しみたい時間、集中して書き物をしたり計算したりする時間を騒音は妨害します。また、会話を遮られたり、ラジオやテレビの音が聞こえなくなったりもします。

「睡眠(安眠)・休養・リラックスのために確保すべき騒音レベル」について日本騒音調査ソーチョーには実験結果として以下のような内容が記述されています。

  • 夜間室内では、騒音レベル40デシベル以上の連続音、完結音が共に睡眠に影響する。
  • 男性より女性、若い人よりも老人の方が睡眠妨害を受けやすくなる。
  • 夜間に交通量が減って騒音が間欠的になると時間率騒音レベルよりも等価騒音レベルの方が睡眠妨害に影響を与える

*時間率騒音レベルとは、時間的に大きく変動する音を表す騒音レベル、等価騒音レベルとは、大幅に変動する騒音レベルの平均値を表す騒音レベルのことです。

また、日本の環境基準の夜間値は屋内で騒音レベル40デシベル 以下となっていますが、病人がいるご家庭ではそれよりも5デシベルくらい静かに、家庭内でのだんらんや休養のためのレベルは5デシベルくらい高くても良いと考えられています。

参考サイト 睡眠(安眠)・休養・リラックスのために確保すべき騒音レベル

参考資料 音響の基礎:騒音の影響と評価・規制方法

ではこのような状況を解決するにはどうしたらよいのでしょうか?

 入ってくる音の問題も、出ていく音の問題も、二重窓にするだけで、大きく改善できます。
コラム 防音は二重窓だけで効果が上がる?最強の二重窓とはどんな窓?

騒音は警察に相談?自宅でできる騒音対策は二重窓

近隣の騒音に悩む人の中には、思い余って警察に相談される方もいらっしゃるようです。そうはいっても、ご近所さんとの人間関係を考えると、なかなか警察にも相談できず、悩まれている方の方が多いことと思います。110番は気が引けてできない…という場合には、警察の悩み相談窓口#9110に電話してみるという方法もあります。近隣の騒音で困っているが、近隣トラブルが怖いので警察に通報できないと伝えると、相談に乗ってもらえます。そしてそれと同時に、自宅でできる騒音対策について考えていきましょう。線路や幹線道路に面している住宅の場合にも、自宅でできる騒音対策が必要です。

騒音対策は二重窓なら完璧?

戸建て住宅の場合、騒音の多くは、マンションのような階上の部屋からの足音など、振動で響いてくる音は少なく、生活音や楽器の音、ペットの鳴き声です。このような騒音に対しては、窓での防音が効果的です。冒頭にご紹介した悩み相談の文中に「二重サッシの検討もしておりますが効果も期待は薄く」という部分がありましたが、そんなことはありません。知り合いに窓の防音対策をした人がいるが、効果は薄かったと聞いているという方もいらっしゃるかもしれません。

実は、二重窓にすれば、必ず完璧に防音・遮音ができるという訳ではないのです。家の中に入ってくる音のほとんどは、窓を閉めている場合であっても窓から入ってきます。窓ガラスは壁よりはるかに薄いことに加えて、サッシの隙間から入ってくる音の量が多いからです。

ガラスには単板ガラスからトリプルガラスまで断熱性能の異なるガラスがあり、ガラスの種類によって断熱性能が変わります。一方、防音、遮音という観点から考えた時、防音効果のあるガラスも存在しますが、それよりも隙間のなさ、つまり気密性が防音・遮音効果に大きな影響を与えるのです。

二重窓にしても効果が薄かったというケースは、二重窓にして空気の層が音の伝わりを緩慢にはしているが、隙間からの音漏れが防げていないという二重窓であったと考えられます。二重窓は、外側と内側の間の空気層が音の伝わりを抑えるので、防音遮音に効果があり、2つの窓の距離が長くなるほど、空気層が厚くなるので高い効果が得られます。しかし、それ以上に気密性が重要なのです。

窓の気密性は、サッシの材質と構造の違いによってその高さが変わります。本当に防音・遮音効果を望むのであれば、完璧な気密性を備えた内窓を設置した二重窓が最適です。

 内窓PLASTの施工事例

施工前
施工後

 

幹線道路の自動車音の防音対策として、内窓PLAST+防音合わせガラス12.8mm仕様をご採用頂きました二重窓へのリフォームです。

当店では、防音に対する製品のご提案は内窓PLASTほぼ1択でお勧めしております。我々のような取付業者の目で見てもそれだけ信頼を寄せる製品であることは間違いありません。想定される騒音源から、一番効果が高いガラスを選定しご提案させていただきました。

 窓のリフォームには、大きく分けて3つの方法があります。それぞれの特徴を知り、窓のリフォームに求める効果と、リフォーム後の使い勝手、予算に合わせて、最適な窓のリフォームを選びましょう。

コラム 窓リフォーム 内窓リフォームと窓交換の違い

窓屋窓助は、窓・玄関・エクステリアリフォーム専門店です。

私達は、窓・玄関・エクステリアのリフォームを通じて、地域の皆様の夢や暮らしに貢献させていただきたいと願っています。窓や玄関での断熱を検討される際には、ぜひご相談ください。お住まいに合わせた最適なプランを提案させていただきます。

窓リフォームの施工事例

監修者情報

窓屋窓助編集部

窓屋窓助編集部

窓屋窓助では、「価格だけ」「デザインだけ」のプランではなく、お施主様のお悩み・ご希望から、その後の暮らしを大切に考え、その人にとって最高の“窓・玄関・エクステリアリフォーム”を完成させて頂きます。

詳しいプロフィールはこちら