



残念ながら、YKKAPドアリモの玄関引戸にはスマートキーが機能として存在しません。ただ構造上、やはりスマートキーをご採用頂くなら玄関ドアの方が使い勝手はいいと考えています。
玄関引戸だと自閉の機能が無いから戸先が少し開いているような状態だと施錠が出来ないことがあったりと、より注意深く使う必要があるからね。まあこれは手動の玄関引戸でも同じことがいえるけど。
後は断熱や気密的な面を見ても圧倒的に断熱ドアの方が優位なため、せっかくリフォームをするならば、ドアへの交換もご検討いただくのが良いかもしれません。
引戸からドアへの交換で気を付けるところはどんなところだろう?
今回のI様邸でもそうでしたが、引戸の開口幅的に一番選ばれるのが袖付きの親子ドア。
この時袖のガラス部分と子扉の割り付け寸法をこちらでメーカーへ指示する必要があります。
使い勝手や外観の干渉物、見た目にも影響していきますし、細かな寸法までお客様は解らないと思うので、この割り付けには十分気を付けて検討しています。
なるほど、一回発注してしまえば、または納品してしまえば簡単には変えられない部分だからね。
デザインも周りの外壁やタイルと調和させるよう、黒が際立つ締まった玄関になったね。
アクセントにハンドルをシルバー色とすることで、玄関の存在感がさらに増しました。
引戸からドアへの交換は一見特殊な工事に思えるけど、これでも工期は8時間ほど。
施工後は大変喜んでいただけました。
ただ、発注から工事日までは昨年の補助金駆け込みと重なり大変お待たせし申し訳なく思います。
今後社内でもスケジュールの円滑化や施工人員の増員などしっかり検討していきます。
なるべく早い納期でご案内できるよう尽力していきますのでこれからも窓屋窓助を宜しくお願い致します。
I様、この度は数あるリフォーム会社の中より、窓屋窓助にご用命くださいまして、誠にありがとうございました。
新潟市 / 長岡市 / 見附市 / 小千谷市 / 三条市 / 燕市 / 弥彦村 / 柏崎市 / 魚沼市 / 南魚沼市 / 十日町市 / 加茂市 / 田上町 / 出雲崎町 / 上越市 / 津南町 / 湯沢町 / 村上市 / 五泉市 / 新発田市 / 阿賀町 / 糸魚川市 / 妙高市 / 阿賀野市 / 聖籠町 / 刈羽郡 / 胎内市 / 関川村
内窓プラストによる、防音工事をお考えのお客様につきましては、新潟県だけでなく、長野県・群馬県・福島県・山形県・宮城県まで信越地域から東北地域一円にお伺いします。※一部対象外のエリアもございます。
新潟市よりお問い合わせを頂いたI様邸の施工例をご紹介致します。
防犯上引戸からドアへの交換とスマートキーご採用を検討されていてご相談を頂きました。
既存は伝統的な玄関引戸。
最近は玄関引戸をご使用のお客様もスマートキーを利用したいという声が多く上がってくるようになったね。