

特に古くなった玄関ドアは、部品の劣化で重さも出てくるから、開け閉めの苦労は倍になるよね。
既存ドアは両開きなのでリフォームの選択肢は、たくさんありましたが、なぜ2枚連動引戸をご採用頂いたんでしょうか?
普通の2枚建の引戸ももちろん採用できたんだけど、これまでが両開きだったから、非常時の家具の搬入出は簡単にできていたことからなるべく広く使える形をと言うことでだね!
カバー工法だと既存の開口を利用するので人や物が通れる有効開口は狭くなりがちですもんね。
2枚連動引戸なら、3枚ある内2枚が開くわけだから有効を広く取れますもんね。
木調色が落ち着いた感じの綺麗な玄関に仕上がったね。
E様、この度は数あるリフォーム会社の中より、窓屋窓助にご用命くださいまして、誠にありがとうございました。
新潟市 / 長岡市 / 見附市 / 小千谷市 / 三条市 / 燕市 / 弥彦村 / 柏崎市 / 魚沼市 / 南魚沼市 / 十日町市 / 加茂市 / 田上町 / 出雲崎町 / 上越市 / 津南町 / 湯沢町 / 村上市 / 五泉市 / 新発田市 / 阿賀町 / 糸魚川市 / 妙高市 / 阿賀野市 / 聖籠町 / 刈羽郡 / 胎内市 / 関川村
内窓プラストによる、防音工事をお考えのお客様につきましては、新潟県だけでなく、長野県・群馬県・福島県・山形県・宮城県まで信越地域から東北地域一円にお伺いします。※一部対象外のエリアもございます。
小千谷市よりお問い合わせを頂いたE様邸の施工例をご紹介致します。
玄関ドアを開いて出入りするのが大変になった。と言うことで引戸への交換をご相談いただきました。
ドアは開閉するのに前後の動きがあるので、ご高齢の方や足が不自由な方にとっては引戸の方が勝手がいいんですよね。